› ゴロの部屋 › 2011年09月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月30日

コケ退治には??

一度はレンガの上に乗ったゴロでしたが

それからは全く上に乗った姿を見ませんgawk



この体勢にはよくなってるんですが・・・frog

ゴロの水槽はコケがすぐ生えますwobbly

ヤマトヌマエビは入れてますが

それじゃ追いつきません

以前石巻貝を入れてたんですが

ゴロがみんな食べちゃいましたcake

コケを生えにくくするいい方法はないかなぁkinoko3

  


Posted by しーぼー at 18:24Comments(0)かめさん

2011年09月30日

すごいもの見つけた!

先日庭にクローバーがいっぱい生えてたんで

「4つ葉のクローバーないかな?」

と探してたら・・・・




なんと4つ葉どころか

その横に5つ葉まで見つけちゃいましたsurprise

5つ葉なんて初めて見ましたよup

こりゃ特大の幸せが訪れそうですshine

わかりやすいように紙で表示をつけましたが

・・我ながら暇人やな~confident

  


Posted by しーぼー at 07:30Comments(0)プライベート

2011年09月29日

100万都市


みなさん、この橋どこの橋かわかりますか?




これは北九州市にある「若戸大橋」です

若松と戸畑を結んでいるから若戸大橋ですflair

私は以前北九州に住んでいたことがあって

この写真は若松にある高塔山(たかとやま)公園から写したものです

橋のうしろの方に見える煙突などは

新日鉄(八幡製鉄所)です

高塔山からスペースワールドも見えます



また、天気がよければ

関門橋だって見えちゃうんですsurprise




  


Posted by しーぼー at 18:48Comments(0)プライベート

2011年09月29日

ゴロの部屋の上階は!?

ゴロが住んでる水槽の上には

もうひとつ水槽があります



こちらはオーソドックスに熱帯魚たちが住んでいます

カージナルテトラ、レッドプラティ、コリドラス

レインボードワーフ、ヤマトヌマエビ、石巻貝

写真中央上にいる大きな魚の名前は・・・・・・

忘れましたshock  


Posted by しーぼー at 07:30Comments(0)かめさん

2011年09月28日

金のなる木 つづき

「金のなる木」の補足説明ですがhappy02

もともとサボテン科に属しているらしく

水は週1回やる程度でよく

手入れが非常に楽ですup


トトロの鉢は去年の正月に買った

ジブリの福袋に入ってましたanimal2



最初はこんな花を植えてたんですが

すぐに枯れちゃったんでsad

枯れにくそうな「金のなる木」を入れたんですdollar



  


Posted by しーぼー at 17:37Comments(0)プライベート

2011年09月28日

金のなる木




去年の春に買ってきた「金のなる木」です100

正式名は知りませんgawk

買ってきた時は10センチほどでしたが

今年の夏に急成長up

このようにグニグニ伸びてますshock


「これ飼ったら金持ちになるかな?」

と思い買いましたが結果は・・・・confident

  
タグ :金のなる木


Posted by しーぼー at 07:41Comments(0)プライベート

2011年09月27日

パソコン教室

今日は佐賀市巨勢町にある「はやぶさ」

パソコン教室をご紹介したいと思いますwink



パソコンくらぶ はやぶさ の特徴は

 flair レッスンの曜日を特定する必要がありません

  利用者様の便利な時間をお選びいただけます

 flair 一人一人学ぶ内容が違うので

  周りを気にせず自分のペースで学習できます

 flair 費用は「月謝+テキスト代」のみ

  とってもリーズナブルです


パソコンを使って写真を整理してアルバムを作ってみたい方

お店のチラシやPOPをご自分で作ってみたい方

就職を前にパソコン操作に不安のある方

町内会の案内など、簡単に作ってみたい方

などなど・・・・・

是非是非「はやぶさ」でパソコン技術を

身につけてみませんか?

どんな教室か体験できる

50分の無料体験がありますので

気になった方はまず無料体験へsmile

お申し込み、お問い合わせは

 telephone 0952-60-1356 「はやぶさ」まで

よろしくおねがいします happy01


  

  


Posted by しーぼー at 18:35Comments(0)はやぶさ

2011年09月25日

登頂記念




ついにやりましたsign03

さっきゴロがレンガの上に向かって泳いだと思ったら

そのまま上に這い上がりましたscissors



レンガを入れて苦節2週間confident

これでゴロも楽な体勢で息継ぎできるでしょうhappy01

上からの眺めが気に入ったのか

まだ下に降りようとしませんpout

  


Posted by しーぼー at 22:21Comments(0)かめさん

2011年09月25日

至極の癒し


今日は先日お知らせした

「はやぶさ」の中にある

「リラクゼーション  スマイル」

をご紹介したいと思いますanimal2

「スマイル」では

本格手もみマッサージをお楽しみいただけますup



マッサージ歴10数年の経験を積んだ

マッサージ師(女性)

全身をくまなく、もみほぐしますheart01

料金も、30分で1500円(はやぶさ会員の方は1000円)

と他に類を見ない安さですup

はやぶさ会員とは年会費1000円で

「はやぶさ」の全サービスを会員価格でご利用いただけますhappy01

マッサージをうけるには

事前に予約が必要です

telephone 0952 60 1356 「スマイルの予約」とお伝えくださいhappy01

営業時間は平日の10:00~17:00 ですlovely

みなさんも日ごろ疲れたからだを

「スマイル」で癒されてみてはいかがですかchick  


Posted by しーぼー at 10:10Comments(0)はやぶさ

2011年09月23日

あと半歩!


今朝なにげに水槽を見たら・・・・





なんとゴロがレンガにつかまって

息継ぎしてましたsurprise

どうやらレンガは恐くないと悟ったようですshine

でもまだ上に乗っかったほうが

もっと楽に息継ぎできることは学習してないようですgawk  


Posted by しーぼー at 17:32Comments(0)かめさん

2011年09月22日

はやぶさ

今日は私と兄が先日巨勢町に開業した

「生涯学習塾 はやぶさ」

をご紹介したいと思いますhappy01






生涯学習塾と言っても、固ぐるしい施設などではなく

利用していただいた方が

楽しく癒されるような空間を目指していますchick

現在の主な事業は

「パソコン教室」「本格手もみマッサージ」「ハウスクリーニング」

ですnote

それぞれあまりつながりがない業種ですがgawk

「こんな店も一風変わってて面白いかな?」

のノリでやってますconfident

今後少しずつご紹介しようと思いますので

まずはお知らせまでhappy01

場所はモラージュさんのすぐ北通り

巨勢郵便局さんの西隣です

みなさん、どうぞよろしくお願いしますsmile




  


Posted by しーぼー at 18:17Comments(0)はやぶさ

2011年09月18日

あと一歩

水槽にレンガを入れて一週間が過ぎました

入れた直後はレンガに寄り付きもしなかったゴロですが





最近ではレンガのそばに行って

興味深げにながめたりしていますhappy01



でもまだレンガに乗ったところは見たことがありません

乗ってくれなきゃ意味がないな~wobbly



  


Posted by しーぼー at 10:49Comments(0)かめさん

2011年09月11日

臆病者

今日は水槽の掃除をしたついでに

ゴロが息継ぎするのに足場がなかったので

レンガを入れてあげました



ところがゴロにはこの巨大な壁が

とてもおそろしい物に見えるらしく

まったく近づこうとしませんpout



水槽の右端の方しかうろうろしません

このままだとレンガ取り出すしかないかなwobbly  


Posted by しーぼー at 15:26Comments(0)かめさん

2011年09月07日

暖房

まだまだ残暑厳しい毎日が続いてますねsun

でも朝晩、とくに朝方は肌寒いぐらいになってきました

ゴロたちの生活に適した水温は26~28度ぐらいです

夏場はどうせそれ以下になることはないから

ヒーターのスイッチは切ってます

でもこのところの朝方の冷え込みで

久々ヒーターを入れてあげました

これでゴロたちも元気に活動できるでしょう




  


Posted by しーぼー at 07:55Comments(0)かめさん

2011年09月05日

においは?




ゴロの種別名は「カブトニオイガメ」といいます

名前からすると、くさそうですけどwobbly

実際はとくにそんなことはありませんfrog

説明文によると、危険を感じた時に

臭腺というところから、においを出すそうです

でもゴロからは、においを感じたことはありませんhappy01

うちでは安心しきってるのかな?wink

  


Posted by しーぼー at 07:27Comments(0)かめさん