
2012年06月30日
癖になりそなカレーうどん
昨日紹介した「えびすFM」の向かい側に
うどん屋さんができていました

「うどん・そば 今泉」 さん
メニューを見てみたら
カレーうどんがお薦めのようだったので
食べてみました

よくあるカレーうどんのようにカレーがドロッとしてなくて
トロトロとしてました
うどんのダシと混ぜてあるのかな?って感じでした
でもこのトロトロ感がなにか癖になりそうで大変おいしかったですよ
うどん屋さんができていました


「うどん・そば 今泉」 さん
メニューを見てみたら
カレーうどんがお薦めのようだったので
食べてみました

よくあるカレーうどんのようにカレーがドロッとしてなくて
トロトロとしてました

うどんのダシと混ぜてあるのかな?って感じでした
でもこのトロトロ感がなにか癖になりそうで大変おいしかったですよ


2012年06月29日
えびすFM発見!
今日は佐賀市白山あたりでの仕事だったので
お昼休みに白山商店街をそうついてみました


するとエスプラッツビルに

「えびすFM」てのを発見

そう言や、さがファンのトップページにも
広告が載ってたような気がするけど・・・
あんまり気にしてなかったです


中ではパーソナリティーであろう方が
放送をされているようでした

私はラジオはFMさが派なんですが
今度はえびすFM (89.6MHz) にも
チャンネルを合わせてみよう

2012年06月27日
学研教室 はやぶさ
いよいよ来月16日に
「学研教室 はやぶさ」(佐賀市巨勢町)が開室になります


幼児、小学生対象の国語算数ならびに英語の教室です
開室に先立ちまして
保護者様対象の開室説明会を実施いたします


日時は7月1日(日)の午前10:30からと
7月4日(水)の午前10:30からの2回行います
「学習内容は?」「教材は?」「どんな先生なの?」などなど・・・
来ていただいて、見て聞いて、触れてみてください

参加いただいた方にはもれなく記念品をプレゼントいたします

場所はモラージュ佐賀の北通り沿い
巨勢郵便局の西隣です

お問い合わせはお気軽に

タグ :学研教室
2012年06月25日
こんなメンバーもおります

今日はゴロの水槽とは別の水槽の
メンバーを紹介します


彼らはヤマトヌマエビ
水槽内の藻やコケ、餌の残りカスなどを
せっせと食べてくれるおりこうさんです


彼は以前ブログでも紹介した
この水槽内のジャイアン
・・・品種名は知りません

相変わらず他の魚を追いかけまわしています
こいつもガラスについたコケをよく食べてくれます

モアイ像のおなかあたりにいるのが
カージナルテトラです
ネオンテトラに似てますが
こちらの方が「じぇんだかもん」です

群泳させると綺麗だからと
20匹ほど買ったのですが
徐々に行方不明者が連発し
今では2匹だけとなっております


そして彼がこの水槽の主役(勝手に決めました)
名は・・・これも品種名は忘れました

彼は私によくなついてて
私にすりよってくるから(ただ餌をねだっているだけですけど)
とても可愛いのです
こんな彼らですが
ゴロ同様よろしくです~

2012年06月23日
盗撮しちゃいました
ゴロの貴重な瞬間の写真が撮れました


これの何が貴重かって・・・
ゴロが大きく口を開けているのが分かるでしょうか?
これは「のど呼吸」とかいうらしくて
ゴロはたまにこうやって大口を開けたまま
1分以上じっとしてたりします
面白い光景なので
ずっとシャッターチャンスを狙っていたのですが
私がカメラを持って動こうものなら
ゴロはすぐに口を閉じてしまうのです

この写真は少し離れた場所から
ゴロに気づかれないようにそっと撮った
「盗撮」です

今度はもう少し正面からのショットを狙うぞ

2012年06月22日
健康第一
先日受けた健康診断の結果が送られてきました
結果は・・・・・・

コレステロールや中性脂肪
あと尿酸にγーGTPなどが高得点を上げ
「治療をしなさい」という紹介状がご丁寧に同封されていました
さて・・・どうしたものかな~
とりあえず完全習慣化している
「家飲み」を自粛しようかなぁ
結果は・・・・・・

コレステロールや中性脂肪

あと尿酸にγーGTPなどが高得点を上げ
「治療をしなさい」という紹介状がご丁寧に同封されていました

さて・・・どうしたものかな~

とりあえず完全習慣化している
「家飲み」を自粛しようかなぁ

2012年06月16日
ドラマ マグマ
先日WOWOWで始まった連ドラ 「マグマ」

地熱発電を題材にした一風変わったドラマです
大分に実際にある地熱発電所を舞台にしたドラマで
原発に代わる発電を模索されている今
非常に興味深い内容です
みなさんも機会があれば是非見てみてください

2012年06月10日
2012年06月06日
涼むのに最適ですよ~
大分県日田市の国道210号線沿いに
「慈恩の滝」というのがあります

先日ドライブしてて偶然見つけました
説明書きを読んでみると
日本で唯一の「滝を裏側から見れる場所」
と書いてありました
???と思って行ってみると
滝壺の周りに狭い通路があってそれを歩いていくと
滝の裏側へ行けるのでした
裏側から見た滝です

裏側では水しぶきもかなり飛んできて
マイナスイオンをたっぷり浴びることができます
これからの暑い日に行けば
涼しくて癒されること間違いなしですよ~
「慈恩の滝」というのがあります

先日ドライブしてて偶然見つけました

説明書きを読んでみると
日本で唯一の「滝を裏側から見れる場所」
と書いてありました

???と思って行ってみると
滝壺の周りに狭い通路があってそれを歩いていくと
滝の裏側へ行けるのでした
裏側から見た滝です

裏側では水しぶきもかなり飛んできて
マイナスイオンをたっぷり浴びることができます

これからの暑い日に行けば
涼しくて癒されること間違いなしですよ~

タグ :慈恩の滝
2012年06月05日
昔なつかしドリフの
ここのところゴロの近況をアップするのを忘れてました 
ゴロはすこぶる元気です

相変わらずジタバタしています

最近よく見かけるのがこの姿

鼻先を水面に出して
息継ぎしているのか
外界を観察しているのか・・・・
この姿を写真に撮ろうと近づくと
すぐに水中に潜ってしまいます
動物のナイスな写真撮るのって難しいですね~
これは志村けんのひげダンスのマネかな

ゴロはすこぶる元気です


相変わらずジタバタしています

最近よく見かけるのがこの姿

鼻先を水面に出して
息継ぎしているのか
外界を観察しているのか・・・・
この姿を写真に撮ろうと近づくと
すぐに水中に潜ってしまいます

動物のナイスな写真撮るのって難しいですね~

これは志村けんのひげダンスのマネかな


2012年06月04日
パソコン以外のも始まります
佐賀市巨勢町モラージュ北にある
「生涯学習塾 はやぶさ」 ですが

7月からパソコン教室の他に
幼児、小学生対象の学研教室(国語、算数、英語)
更に、大栄教育システムの提携校として
各種資格取得のための講座も行うことになりました


興味のあられる方は
お気軽に「生涯学習塾はやぶさ」 までお問い合わせください

