› ゴロの部屋 › 2012年02月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年02月24日

池田屋の蒸し麺チャンポン


今日のお昼は佐賀大学近くの池田屋さんへ行きました

前から気になっていた「蒸し麺のチャンポン」を食べてみました



蒸し麺とは麺自体が普通のとは全然違い

ラーメンの麺ほどの太さでややちぢれています

上の写真では麺が隠れてしまってるので

麺を掘じくり出した写真を・・・confident



いつものチャンポンとは全然違う食感を楽しめましたhappy01  


Posted by しーぼー at 18:28Comments(0)プライベート

2012年02月21日

まる宗のチャンポン


今日はさがファンブロガーの方から

薦めていただいた東多久の「まる宗」の

チャンポンを食べてきましたhappy01



やや甘みがかったクリーミーなスープで

うまかったですよ~up

  


Posted by しーぼー at 18:46Comments(0)プライベート

2012年02月16日

高所恐怖症だけど


今日は佐賀駅南口にあるマンションの

空き室清掃をしましたhappy01

部屋は8階でとっても眺めがよかったです



私も高層マンションに住んでみたいな~happy02  


Posted by しーぼー at 19:36Comments(0)はやぶさ

2012年02月15日

イースター島から


佐賀市兵庫町の公園で



モアイ像を発見しましたsurprise


6体並んでて、真ん中の2体は



なぜか帽子みたいなものが頭の上に乗ってましたsmile


  


Posted by しーぼー at 19:48Comments(0)プライベート

2012年02月14日

今日は焼きそばで~す


今日のお昼も県立図書館の食堂へ行きましたhappy01

頼んだのは「焼きそば定食」



530円なんですが

かなりボリュームがあってビックリでしたsurprise

もちろん味もGOODでしたよscissors  


Posted by しーぼー at 19:57Comments(0)プライベート

2012年02月13日

ドラマ 分身


先日WOWOWで始まった連ドラ

「分身」が面白そうですup



長澤まさみが一人二役をこなすミステリーですflair

まだ謎の部分が多いですが

東野圭吾原作だし、期待を裏切らない展開になるでしょうhappy01  


Posted by しーぼー at 21:53Comments(0)プライベート

2012年02月12日

お気に入り


最近ゴロのお気に入りの場所があります



この真ん中の白い棒の所で

長い時間じっとしてることが多いです




たまにはこの柱にガブッと噛みついたりもしていますpout

なにかおいしい匂いでもするのか・・・

それともこの場所がよほど安らげるのか・・・

ゴロに聞いてみたい・・・・think  


Posted by しーぼー at 11:18Comments(1)かめさん

2012年02月10日

ストレンジャーズ6


「WOWOW」は3チャンネルに増えて

連ドラなどの番組も充実してきましたね


今は日中韓の3カ国共同制作ドラマの

「ストレンジャーズ6」てのを見ていますhappy01



アジアで大規模な自然災害が起こると予測され

それを阻止するために

日中韓から選ばれた6名の精鋭の活躍を描いたものです


日本の俳優は唐沢寿明と

黄川田将也(この俳優は私は知りませんでした)ですflair


2話まで見た感じでは、やや話がこみいってて難しいですgawk

これから面白く展開していくことを期待します







  


Posted by しーぼー at 18:26Comments(0)プライベート

2012年02月10日

ついに来たかぁ?



昨日抽選だったロト6の券です

当たり番号は・・・

 2、5、7、10、36、40 でした

一番上の並びが 5,10,40 と一致して

5等の千円ゲットですぅscissors


また、下の2並びも当選番号が2つずつは入ってるんですよねsurprise

ここまで当選番号に多くからんでいるのは初めてです

こりゃぁ、そろそろ来そうな気配だなぁhappy01


ちなみに昨日のロト6は

1等当選は1本もありませんでしたよshock  
タグ :ロト6


Posted by しーぼー at 08:26Comments(0)プライベート

2012年02月09日

今日も寒いから当然・・・

チャンポン食べましたぁ~smile





今日はオーソドックス?に「リンガーハット」です

久しぶりに行きましたが

今は麺を無料で増量できるんですねflair

少食な私も無料と聞くと、つい欲がはってしまって

1.5倍に増量してもらいましたconfident

リンガーさんも太っ腹なサービスしてくれますねup  


Posted by しーぼー at 20:06Comments(0)プライベート

2012年02月09日

ゴロさん笑劇場

今朝のゴロさんの風景ですhappy01


ねぐらから出てきました


ゴソゴソ・・・おはよ~despair



ん? こりゃ餌かぁ??



けど昨日飲み過ぎて胃がもたれて食う気せん



なんば見よっかぁpout 文句あっかぁ



しめっぞ、おらぁangry



うおりゃぁぁぁぁあ!!



どりゃぁぁぁぁあ!!!



あっ10円落としたshock




  


Posted by しーぼー at 07:52Comments(0)かめさん

2012年02月08日

とってもリーズナブルです





県立図書館にある食堂の

煮込みハンバーグ定食ですhappy01


ごはんも山盛り入ってて450円ですup

アツアツのハンバーグが美味でしたよ~smile  


Posted by しーぼー at 17:42Comments(0)プライベート

2012年02月08日

あっ!お馬さんだぁ!

福岡県大川市のとある路地を通っていたら

道路横の川の向こうに

お馬さんのおしりが・・・surprise





首のあたりが白い珍しい柄の馬も・・・





馬が大好きな私は

川の向こう側に回って見に行きましたhappy01




こっち側にはたくさんの馬がいました




仲良くじゃれあったりしてますsmile


でも、サラブレットとかとは全然違う種類で

足もぶっとくて、600キロ以上はありそうな感じです


「なんの馬かなぁ?」

と思って見てたんですが





どうやら食用とかになる馬達みたいですshock

それを感じてからは

急いでその場を離れた私でした


去って行く私をずっと見つめていた

1頭の馬のさびしげな目が忘れられませんweep  
タグ :


Posted by しーぼー at 08:06Comments(0)プライベート

2012年02月07日

ありえん看板

福岡県大川市の国道208号線に「幡保」という交差点があります







その交差点の角にこんな看板があります




上のはゆめタウン佐賀の横にあるパチンコ店の看板なんですが・・・


この看板の場所から12分なんて

昼間普通に走って

絶対無理だと思うんですけどぉ・・・confident



いったい何キロでぶっ飛ばした場合のことを書いているのかな?

それとも暴走族の兄ちゃんが信号全部無視して走った時のことかなsmile


  
タグ :看板暴走族


Posted by しーぼー at 17:19Comments(0)プライベート

2012年02月06日

池田屋カレー


今日は佐賀大学近くの「池田屋カレー」の

カレーライスを食べてみました





かなり甘めのルーですが

スパイスもしっかり効いていて

結構汗をかかせてもらいましたsweat01


また、「蒸し麺ちゃんぽん」というメニューがあって気になったので

お店の人に聞いてみたところ

麺自体が全然違うらしく、歯ごたえがあるそうです

「蒸し麺ちゃんぽんの方が絶対いい」というお客さんも多いそうです

麺は北九州の製麺所から取り寄せていて

この麺は佐賀では池田屋さんでしか食べられないそうです

私も俄然興味がわいてきましたので

次回はこの蒸し麺ちゃんぽんを是非食べてみたいと思いますhappy01  


Posted by しーぼー at 18:30Comments(0)プライベート

2012年02月06日

佐賀市の宝当神社

宝当神社と言えば唐津の高島にある

宝くじにご利益がある神社が有名ですが

佐賀市にもそう呼ばれている神社があるのを

ご存知でしょうか?


佐賀市柳町、旧古賀銀行のある通りの

「佐賀市歴史民族館」のまん前にある「八坂神社」が

そうらしいですflair


神社の敷地内にはご神木の樹齢800年の楠の木があり



かなり迫力満点ですup


宝くじで当選されたい方は

佐賀市の宝当神社にも足を運ばれてはいかがでしょうか?

もちろんロト6ファンの私も行きますよ~smile

  


Posted by しーぼー at 07:54Comments(0)プライベート

2012年02月05日

アマンディー大和


先日ポストに大和の温泉施設「アマンディー」のチラシが入っていました

そのチラシには通常入浴料800円のところが

550円になる割引券がついていました


私も遠方の温泉にはあちこち行ってまわる方ですが

家から一番近い「アマンディー」には

「さが健康ランド」時代を含め

なぜか一度も行ったことがありませんでした


「一度どんなところか見てみないとな」

・・・てことで行ってみましたアマンディー




フロントまわりはもちろん

お風呂場の中もかなり広いですねup

気に入ったのは露天にある

かなりぬるめの源泉湯flair

私は温泉好きとは言っても、お湯に長くつかるのは苦手な方なんですが

このぬる~い露天風呂は気持ちよくて

15分ぐらいはつかってましたhappy01


残念なのは、風呂あがりにざこ寝できるような大広間がないところですね

代わりに昔健康センターとかによくあった

薄暗い仮眠室みたいなところはありましたけど

男女別々なので家族一緒にくつろぐことはできませんねdown

  


Posted by しーぼー at 20:42Comments(0)プライベート

2012年02月05日

必殺技習得


今日もゴロたちは水槽の中で

遊びまわっていますhappy01






脇役のconfidentお魚さんたちも元気です







今日はゴロがパクリ技を披露してくれるそうです pout




  か~め~は~め~・・・・・









  はぁーっ!!!  smile
  


Posted by しーぼー at 10:54Comments(0)かめさん

2012年02月04日

間違いなくパワースポット

佐賀市東佐賀町の住宅街の中に

牛嶋天満宮という神社があります



大宰府天満宮と同じように

学問の神様が祭られているようなので

これから受験を控えている方はお参りに行くといいようですflair


この天満宮の入り口のところに

凄い形の楠の木がありましたsurprise







右側が根元なのですが

左側に倒れる寸前のところで止まって

そこから上に伸びていったような形をしています


右側にまわって根元の方から見てみると




こんな感じでほこらのような穴があいています

この穴は人も入れるほどの大きさで

ほこらの中に入って願い事をすると

願いがかなうと書いてありましたup

さっそく中に入ってみると、中は意外と奥まで入れるほど広く

みなさんお賽銭をそなえてらっしゃいました


この楠の木は推定樹齢1000年だそうで

このように瀕死の状態から力強く復活されたパワーを

私も手で触れて分けてもらってきましたsmile  


Posted by しーぼー at 15:39Comments(0)プライベート

2012年02月03日

池田屋カレーのチャンポン


今日は佐賀大学近くの

「池田屋カレー」さんに行ってみました

ここはチャンポンも名物らしいので食べてみました




普通のとんこつダシのチャンポンとは違い

昆布と5種類の鰹節でダシをとっているそうで

スープがやや透きとおっていましたよsurprise

普通のチャンポンとはまた違った味のあっさりスープで

めっちゃおいしかったですよup






またこの店は「蒸し麺のチャンポン」や「チーズラーメン」

「カレーちゃんぽん」など

ユニークなメニューが多かったです

もともとはカレー屋さんだそうなので

今度は是非カレーを食べてみたいと思いますhappy01  


Posted by しーぼー at 13:56Comments(0)プライベート