
2012年08月14日
映画 プロメテウス
映画「プロメテウス」を見てきました

遠く離れた星へ
人類の起源の謎を探りに行く
というようなあらすじですが・・・
もう少し奇想天外なストーリーを
期待していたのですが
結局エイリアンみたいなのが
人間を作ったっていう
ありきたりの結末でした
しかもなぜ作ったか?っていう理由は
謎のまま映画は終わりました
なんか最近の洋画は
パッとしたのがないですね~
洋画は’80~’90年代のが一番面白いような気がします

遠く離れた星へ
人類の起源の謎を探りに行く
というようなあらすじですが・・・
もう少し奇想天外なストーリーを
期待していたのですが
結局エイリアンみたいなのが
人間を作ったっていう
ありきたりの結末でした

しかもなぜ作ったか?っていう理由は
謎のまま映画は終わりました

なんか最近の洋画は
パッとしたのがないですね~

洋画は’80~’90年代のが一番面白いような気がします
タグ :プロメテウス
2012年08月13日
さかなや道場
佐賀駅南口付近にある
「さかなや道場」さんへ行ってみました

店の名前から連想して
さかな料理専門店かと思いきや
焼き鳥やらなんやら
いろんなメニューが豊富ですよ~


ピリ辛のタレにつけて食べる
チジミもおいしかったぁ~

新たに行きつけのお店に追加です
「さかなや道場」さんへ行ってみました


店の名前から連想して
さかな料理専門店かと思いきや
焼き鳥やらなんやら
いろんなメニューが豊富ですよ~



ピリ辛のタレにつけて食べる
チジミもおいしかったぁ~


新たに行きつけのお店に追加です

タグ :さかなや道場
2012年08月12日
どこまで伸びるのかな?
今日は兄が大和でやってる
無農薬野菜の畑の草刈りを手伝ってきました


軽バンよりもはるかに背の高い草がいっぱい

夏場はしょっちゅう草刈りをしていないと
いけないそうです

ゴーヤのトンネルです


自然に囲まれて
気持ちのよい汗を
たくさんかきました

タグ :無農薬野菜
2012年08月11日
餃子の王将の
今日のお昼は
ゆめタウン佐賀横の
「餃子の王将」さんへ行ってみました

王将へはかなり昔から
ちょくちょく行ってたけど
ラーメンは一度も食べたことがなかったので
ラーメンとチャーハンのセットを注文しました

スープはとんこつみたいな味ですが
麺が長浜や久留米ラーメンとかに比べると
かなり太いですね
細麺派の私にはちょっと・・・
て感じでした
ゆめタウン佐賀横の
「餃子の王将」さんへ行ってみました

王将へはかなり昔から
ちょくちょく行ってたけど
ラーメンは一度も食べたことがなかったので
ラーメンとチャーハンのセットを注文しました


スープはとんこつみたいな味ですが
麺が長浜や久留米ラーメンとかに比べると
かなり太いですね

細麺派の私にはちょっと・・・
て感じでした

タグ :餃子の王将
2012年08月10日
熱中症なんてなんのその
今朝ゴロの水槽を見たら

温度計がちょっと逆さ加減になってますが
30.1度を表示しています
今見たら34.1度です
きっと日中は36~7度ぐらい
なってるんでしょうね~
カメや熱帯魚の適温って
26~8度ぐらいだろうから
それと較べると
かなり高いですよね~


でもゴロはすこぶる元気です

食欲も旺盛です

私もゴロを見習って
暑さなんかに負けずに頑張らなきゃね


タグ :カブトニオイガメ
2012年08月09日
2012年08月08日
お気に入りのうどん屋さん
今日のお昼は
私が好きなうどん屋さんのひとつ
佐賀市兵庫町の「丸福うどん」さんへ行きました

今日も暑いからざるそば系にしようかと考えたけど
ついついいつも注文する
「ごぼう天+わかめ うどん」にしました

ここのうどんはおいしいし
とっても安いんですよ~



タグ :丸福うどん
2012年08月07日
韓国ドラマ ラブレイン
昨日からBSフジで始まった韓国ドラマ
「ラブレイン」を見てみました

監督が「冬のソナタ」をはじめ、四季シリーズを作った
ユン・ソクホなので面白いかもと思って・・・
物語の舞台は’70年代と現代の
2つに分かれてあるそうで
1話目は’70年代のコテコテの
純愛ドラマの展開でいまひとつでした
ただネットでのこのドラマの評価を読んだところ
舞台が現代に移ったあたりから
面白くなってくるらしいので
楽しみです
主役のチャン・グンソクとユナが
’70年代と現代で違う感じのキャラを2役するそうなので
それも見ものですね
「ラブレイン」を見てみました


監督が「冬のソナタ」をはじめ、四季シリーズを作った
ユン・ソクホなので面白いかもと思って・・・
物語の舞台は’70年代と現代の
2つに分かれてあるそうで
1話目は’70年代のコテコテの
純愛ドラマの展開でいまひとつでした

ただネットでのこのドラマの評価を読んだところ
舞台が現代に移ったあたりから
面白くなってくるらしいので
楽しみです

主役のチャン・グンソクとユナが
’70年代と現代で違う感じのキャラを2役するそうなので
それも見ものですね

2012年08月05日
水陸両用
今日はゴロを庭で散歩させてみました


スタコラサッサと走りだし

ブロックをよじ登り

草の茂みに頭をつっこんだまま
動かなくなりました

見慣れない自然界にびびったのか・・・

今度は見慣れた部屋へ放してみました
ちょっとイタズラして
ひっくり返してみる



すぐに頭を器用に使い

もとの体勢へ

久しぶりに陸上での運動を楽しんだゴロでありました

タグ :カブトニオイガメ
2012年08月02日
予期せぬ出来事
先日何やら
宅急便が届いたので
何かと思って開けてみると

WOWOWから
CDが送ってきました
壇れい主演の「造花の蜜」という
連ドラのサントラ版が
抽選で当たったらしいです
WOWOWのオンラインプレゼント応募は
ただだから結構片っ端から応募してるので
何に応募したかなんて
完全に忘れていました
WOWOWのプレゼントは
これで当ったの3回目です
意外とバカにできません
宅急便が届いたので
何かと思って開けてみると

WOWOWから
CDが送ってきました

壇れい主演の「造花の蜜」という
連ドラのサントラ版が
抽選で当たったらしいです

WOWOWのオンラインプレゼント応募は
ただだから結構片っ端から応募してるので
何に応募したかなんて
完全に忘れていました

WOWOWのプレゼントは
これで当ったの3回目です

意外とバカにできません
