2012年10月29日
バルーンフェスタのお手伝い
ひょんなことから
バルーンフェスタに参加することになりました

バルーンを飛ばすための
お手伝いをするボランティアが不足してると聞き
「まぁそれならば・・」てことで引き受けました
昨日はそのためのトレーニングに参加してきました
バルーンについて何も知識がない私・・興味津々です


まずは機材を車から降ろすところから始まります
機材は全部で300キロぐらいはあるそうです

バスケットの上にバーナーを取り付けます

バスケットの中は想像してたより狭かったです

そして球皮と呼ばれる風船部分を広げ

まずは大きな扇風機で風を中へ送り込み
ある程度膨らんできたら
バーナーで熱して浮き上がらせるのだそうです


膨らんでくると
風で球皮が暴れて押さえるのが大変です
結局昨日は風が強かったため
完全に立ち上げることができず
ここで断念して片付け作業となりました

昨日は体感的には気持ちの良いそよ風程度の風でしたが
この程度の風でもバルーン競技は中止だそうです

球皮を折りたたみ機材を車に積んで完了です
ボランティアとは言っても
一応チームの一員となって競技に加わるので
責任重大です

私がお手伝いをするチームの選手は
フランスの方なので、かなり緊張です


でも大変な反面
楽しいことも多いと聞きましたので
せっかくの機会
楽しんでお手伝いしてこようと思います


スタッフジャンパーもらいました

Posted by しーぼー at 07:31│Comments(0)
│プライベート