› ゴロの部屋 › 2012年09月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年09月10日

「いっしん」のカツ丼


佐賀市八戸溝にあるうどん屋さん
麺処「いっしん」さんへ行ってみました 


お目当ては「カツ丼」





なんでもサガテレビのグルメランキングで
丼ぶりもの部門の上位に入ったと聞いたのでhappy01 


カツも柔らかく
甘いダシとうまくマッチして
「さすが shine」って感じでした


他メニューも変わったものが多く
いろいろ楽しめそうなお店ですよ~ smile
  


Posted by しーぼー at 07:38Comments(0)プライベート

2012年09月09日

ロト6の2等で5万円!?


先日6日の日に抽選された
ロト6の結果です




なんか変だとは思いませんか?



3等は33万ほどの当選金なのに
2等は5万ほどしかありません surprise



こんなことってあるんやろうか?
と思っていたら
昨日の佐賀新聞を読んで
理由がわかりました flair



アメリカの人気ドラマ「LOST」の中で
登場人物が当選した番号の並びが
今回の2等の番号と同じだったそうです

おそらく「LOST」を見た人で
その数字を買い続けていたような人が
多数いたのではないか
ということです



なるほどね~ pout

それにしても
通常相場が1千万の2等
当った人は「嬉しさ」よりも
「悔しさ」でいっぱいなんじゃないかな?
  
タグ :ロト6


Posted by しーぼー at 18:57Comments(0)プライベート

2012年09月09日

4連亀


今日はゴロの水替えの日




水替えを待ちわびるゴロ


最近水替えをする間
ゴロを部屋に放して
遊ばせてあげています


放した直後は隅っこへ行って
じっとしてるのですが
しばらく経つと
部屋の中をゴソゴソウロウロしだします pout


怖がりだけど
好奇心も強いようです







ちょっとイタズラしちゃいました confident

  


Posted by しーぼー at 12:01Comments(0)かめさん

2012年09月08日

むっちゃん万十の韓流



・・・というわけで
(どういうわけか分からない人は前回のブログを見てください)





買ってみました「むっちゃん万十」の
チャン・・・・・

すみません
今朝のブログ間違ってました gawk
韓国料理の「チャンジャ」じゃなくて
「チャプチェ」でした





春雨やひき肉などが入ってて
これもなかなかいけましたよ~ up




  


Posted by しーぼー at 21:28Comments(0)プライベート

2012年09月08日

博多名物「むっちゃん万十」


以前から気になっていたお店


佐賀市神野西の
「むっちゃん万十」さんへ
行ってみました smile





単なる回転焼きの店だと
思ったら大間違い surprise



むつごろうの形をした饅頭です


むつごろうなのに博多名物・・・???


まぁそれはいいとして
饅頭の中身が多彩sign03





黒あん白あんは当たり前
カスタードにハムエッグ
コーンシチューなんてのもあります


人気No.1&2の
ハムエッグとバーガーを買ってみましたが
どちらもうま~い up


気になったのが期間限定で販売されてた
韓国料理の「チャンジャ」です 


店員さんが「チャンジャはもう残りわずかです」
って言ってたから
なくならないうちに
今日買いに行こうかな~ confident  


Posted by しーぼー at 08:10Comments(0)プライベート

2012年09月07日

最後のとどめはコレだ!


佐賀市巨勢町
モラージュの北通りにある
「はやぶさ」
について何回かに渡り紹介してまいりました happy01





ところで・・・・



「はやぶさ」ではもうひとつ
やってることがあるんです




それは・・・




なんと・・・・・・








なのです shock


「結婚相談所 はやぶさ」 のホームページも
ちゃんとありますので是非見てみてくださいね lovely
http://happy.gabaihayabusa.com/




パソコン教室

    学研教室

        ハウスクリーニング

             無農薬野菜販売

                    結婚相談所



多彩な事業で
佐賀の活性化に少しでも貢献したいと考える
「はやぶさ」を今後ともどうぞ
よろしくお願いします smile  


Posted by しーぼー at 08:03Comments(0)はやぶさ

2012年09月06日

うっかんげた


いつもブログネタを撮影してる
愛用のデジカメ





使おうと思ってスイッチ入れたら
「ウィィ~ン」ていつものように
レンズ部分が前に出たけど
途中で止まって電源切れた surprise



このようにレンズが少し
突き出した状態で止まってしまう


何回やり直しても同じ


カメラ屋さんに持っていったら
修理代13000円~15000円かかるんだと shock


とりあえず
家にもう一台デジカメあったから
それで撮影したけど・・・

デジカメでデジカメを撮るのって
なんか変な感じ happy02


カメラ屋さんは「買い替えた方がいいですよ」
と言ってたけど・・・・

そりゃそうやろうね
13000円も修理代かかるぐらいなら



でもしばらくはこのもう一台のやつで
我慢すっばい scissors


  
タグ :デジカメ


Posted by しーぼー at 07:52Comments(0)プライベート

2012年09月05日

体に悪いはずがない





今日は佐賀市巨勢モラージュ北通りにある
「はやぶさ」で販売している
「なな農園」の完全無農薬野菜
を紹介します happy01





「有機野菜」とか「無農薬野菜」とか
今でこそよく耳にするようになりましたが
私達の子供の頃は聞いたことも
考えたこともなかったですよね

あまり意識すらしていなかったんですが
農作物には化学肥料や消毒薬をかけて
作るのは当たり前だと思っていました

それに
そういった化学農薬が
人体におよぼす影響がどれほどあるかなんて
私は未だによく知りません
実際私の体にはその影響とみられる症状は
今のところ特にないし
周りにも「農薬のせいでこうなった」
という人はいませんので


ただ
この前、無農薬の講話の中で
「化学物質過敏症」といって
化学物質の混入した食べ物を
体質的に受け付けない人が増えている
という話を聞きました


そういう方にとっては
無農薬野菜は絶対的なものだろうし
そうでない方にも
農薬がかかった野菜よりは
体にいいというのは明白でしょうね


なんでも
化学物質が混入した野菜は
時間が経つと腐るけど
完全無農薬野菜は
時間が経っても腐ることはなく
枯れていくだけだとのことです


それを聞くと
やはり化学物質っていうのは
生物の体には入らないほうが
いいのだろうなぁとは思いますけど・・・



専門家ではないので
うまく言えませんが
少なくとも「体に悪い影響を与えない」
なな農園の無農薬野菜
食べてみませんかぁ~? smile







  


Posted by しーぼー at 07:56Comments(0)はやぶさ

2012年09月04日

佐世保バーガー


先日ふらりと
佐世保のパールシーリゾートへ


そこにある「海きらら」っていう水族館の入口に
珍しい魚?が展示してありました 





生きた化石
「ポリプテルス・エンドリケリー」
という名前だそうです





恐竜みたいな背びれをしております
約4億年前から生きているそうな・・・
マジかいな pout






海を眺めながらの
佐世保バーガーはうまかったですよ happy01


  


Posted by しーぼー at 07:55Comments(0)プライベート

2012年09月03日

自動掃除エアコンにはご用心


今日は巨勢モラージュ北側にある
「はやぶさ」の



私の担当 confident
「ハウスクリーニング はやぶさ」
をご紹介します



主に
一般家庭の部分清掃(トイレ、キッチン・・など)や
貸家・貸アパートなどの空き室清掃をやっています


「ハウスクリーニング はやぶさ」を始めて一年
いろんな方々からご依頼をいただき
とても嬉しく
そして感謝の気持ちでいっぱいです shine



最近はエアコン清掃のご依頼も
多かったのですが
このエアコンについて感じたことが・・・


近頃のエアコンは
「自動掃除機能付きエアコン」
なるものが増えてきています

この「自動掃除機能付き」には
少し注意したほうがいいと思います

メーカー、型式にもよるとは思いますが
今まで私が見たところでは
言うほど汚れないわけではないようです
買って1年ほどしか使ってないのに
フィルターも内部もホコリだらけの
お宅もありました

しかもこのタイプのエアコンを
内部洗浄するなら分解がかなり複雑なので
どこの業者も倍値ぐらいとります down
それに買う時の値段だって当然高い down

このような理由から
私はこの「自動掃除機能付きエアコン」の
購入はお勧めしませんね gawk 



それでは私が掃除したところの
ビフォー&アフターを披露します catface

















「ハウスクリーニング はやぶさ」の
詳しい説明を
私の兄の手作りホームページで
書いてますので
是非見てくださいね~ lovely

http://hc.gabaihayabusa.com/  


Posted by しーぼー at 07:51Comments(0)はやぶさ

2012年09月02日

学ぶ楽しさを感じてほしい


今日は巨勢モラージュの北側にある
「はやぶさ」が



7月から始めた新しい事業
「学研教室 はやぶさ」をご紹介します


そもそも幼児や小学生が
塾など行く必要があるんでしょうか?

私自身、昔から勉強嫌いだったし

「学習塾とか行かーじよか!
 学校だけで充分くさ
 勉強てんできんでも
 好きなことや得意なことを
 伸ばせばそれでよか!」

というような考えをもっていました


でも、この学研教室に関わってみて
来ている子供達とも接してみたりしているうちに
考えは変わってきました


やはり
将来なにをするにしても
学力(考える力)があるに越したことはなく
それがあるかないかによって未来の選択肢には
雲泥の差が出てくると思います


その考える力を養うために
大事なことは
毎日欠かさず少しずつでもいいので
勉強する癖をつけてやることです


そして子供が学ぶことを
苦にならないで
学校の授業にも
ついていけるような環境を
整えてあげることは
とても重要なことだと思います





「学研教室 はやぶさ」では
少しでも多くの子供達が
「学ぶ楽しさ」
「わからなかったことが
 わかった時の喜び」
を感じることができるように
サポートしてあげたい・・・up
と考えています shine





学研教室の詳しい説明は
私の兄の手作りのホームページに
記載されていますので
こちらも是非ご覧になってくださいね wink


http://gakken.gabaihayabusa.com/



  


Posted by しーぼー at 08:00Comments(0)はやぶさ

2012年09月01日

おかげさまで一周年を迎えました!


今日から9月に突入しましたね

兄と私が巨勢モラージュの北側でやっている
「はやぶさ」も早いもので
一周年を迎えました smile




そこで
改めて「はやぶさ」の紹介を
何日かに分けてしたいと思います flair


まずは
兄が担当の「パソコン教室 はやぶさ」 から




パソコン教室と聞くと
「公民館とかで無料の講座がありよるやん」
と考える方も多いと思います

しかし
その無料講座に参加して
実際にパソコンを使いこなせるように
なる人はあまりいないようです

なぜなら
いろんなレベルの方が来ていて
一緒に学習するため
自分のペースで学んでいくことができない

また
受講者本人にも
「無料だから」という甘えが生じてしまい
本気で覚えようという気が薄れてしまう

現に
「はやぶさ」にパソコンを習いにこられている
生徒さんの中にも
「無料講座に参加したけど
 身につかなかったのでこちらに来ました」
と言われる方が何名もおられます



「パソコン教室 はやぶさ」の主な特色は

① 一人ひとりが覚えたいところを
  それぞれのペースで学ぶことができ
  わからない時は納得いくまで
  丁寧に教えてもらえる

② 好きな日、時間を選んで
  学ぶことができる

③ 良心的な料金設定

④ 「大栄教育システム」の提携校として
  日商簿記・医療事務・宅建・公務員などの
  各種資格取得のための講座を
  受けることができる



・・・・などなどです smile


詳しい説明は
兄が自前で作った
「パソコン教室 はやぶさ」のホームページに
書いてありますので是非是非
のぞいてみてくださいね happy01

http://gabaihayabusa.com/index.html

  


Posted by しーぼー at 07:55Comments(0)はやぶさ